音楽は心のタイムマシーン!オーケストラで奏でる~ドラゴンクエストの世界~
音楽は心のタイムマシーン!オーケストラで奏でる~ドラゴンクエストの世界~
タイトル
音楽は心のタイムマシーン!オーケストラで奏でる~ドラゴンクエストの世界~
楽団
開催日時
2024年10月19日(土) 開演14:00
開催場所
J:COMホール八王子
出演者
曲目
序曲(XI)
街の人々(I)
王宮のトランペット(V)
冒険の旅(Ⅲ)
空飛ぶ鯨(XI)
海図を広げて(IV)
失われた世界~足どりも軽やかに(VII)
戦火を交えて~不死身の敵に挑む(V)
結婚ワルツ(V)
天の祈り(IX)
風雅の都~五重魔塔(X)
広い世界へ~大平原のマーチ(VⅢ)
エレジー〜不思議のほこら(IV)
エーゲ海に船出して(VI)
戦闘のテーマ~アレフガルドにて〜勇者の挑戦(Ⅲ)
過ぎ去りし時を求めて(XI)
Concertsその他のコンサート
Concertsその他のコンサート
4月2日(水)
モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番ト長調K.387「春」
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第10番変ホ長調op.51
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第10番変ホ長調op.51
4月2日(水)
ターナー:ダブリンの幽霊
J.S.バッハ:プレリュードとフーガ
マーラー:二度と会えない
戸田大貴(編曲):知らないとヤバいオケスタメドレー4
ピルヒナー:生まれながらのホルン吹き
R.シュトラウス:ばらの騎士ファンタジー
J.S.バッハ:プレリュードとフーガ
マーラー:二度と会えない
戸田大貴(編曲):知らないとヤバいオケスタメドレー4
ピルヒナー:生まれながらのホルン吹き
R.シュトラウス:ばらの騎士ファンタジー
4月4日(金)
ベートーヴェン/ミサ・ソレムニス(荘厳ミサ曲)ニ長調作品123
4月4日(金)
ドヴォルザーク:管楽セレナードニ短調op.44
モーツァルト:13管楽器のためのセレナード変ロ長調K.361《グラン・パルティータ》
モーツァルト:13管楽器のためのセレナード変ロ長調K.361《グラン・パルティータ》
4月5日(土)
ショスタコーヴィチ:バレエ組曲「ボルト」より抜粋
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン作品20
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン作品20
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
4月6日(日)
ベートーヴェン/ミサ・ソレムニス(荘厳ミサ曲)ニ長調作品123
4月7日(月)
ベルク:管弦楽のための3つの小品op.6
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調op.83
ブラームス:ピアノ協奏曲第2番変ロ長調op.83
4月8日(火)
すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストⅣ」導かれし者たち
4月11日(金)
【この中の1曲を予定しております】
ショスタコーヴィチ:交響曲第1番ヘ短調作品10
ショスタコーヴィチ:交響曲第15番イ長調作品141
ショスタコーヴィチ:交響曲第1番ヘ短調作品10
ショスタコーヴィチ:交響曲第15番イ長調作品141
4月11日(金)
すぎやまこういち:交響組曲「ドラゴンクエストⅪ」過ぎ去りし時を求めて
4月12日(土)
【ショスタコーヴィチ没後50年】
ショスタコーヴィチ:交響曲第1番ヘ短調作品10
ショスタコーヴィチ:交響曲第15番イ長調作品141
ショスタコーヴィチ:交響曲第1番ヘ短調作品10
ショスタコーヴィチ:交響曲第15番イ長調作品141
4月12日(土)
ベルリオーズ/交響曲「イタリアのハロルド」*
プロコフィエフ/交響曲第4番ハ長調作品112(改訂版/1947年)
プロコフィエフ/交響曲第4番ハ長調作品112(改訂版/1947年)
4月13日(日)
ベルリオーズ/交響曲「イタリアのハロルド」*
プロコフィエフ/交響曲第4番ハ長調作品112(改訂版/1947年)
プロコフィエフ/交響曲第4番ハ長調作品112(改訂版/1947年)
4月17日(木)
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「ペトルーシカ」(全曲/1947年版)
ブリテン/ピアノ協奏曲作品13
プロコフィエフ/交響組曲「3つのオレンジへの恋」作品33bis
ブリテン/ピアノ協奏曲作品13
プロコフィエフ/交響組曲「3つのオレンジへの恋」作品33bis
4月18日(金)
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「ペトルーシカ」(全曲/1947年版)
ブリテン/ピアノ協奏曲作品13
プロコフィエフ/交響組曲「3つのオレンジへの恋」作品33bis
ブリテン/ピアノ協奏曲作品13
プロコフィエフ/交響組曲「3つのオレンジへの恋」作品33bis