沼尻竜典が出演するクラシックコンサート
沼尻竜典が出演するクラシックコンサート
2025年
6月8日(日)
6月8日(日)
プッチーニ:歌劇『蝶々夫人』より「夕暮れは迫り(愛の二重唱)」*/**
プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』より「ご主人様お聞きください」*、「誰も寝てはならぬ」**
プッチーニ:歌劇『ラ・ボエーム』より「冷たい手を」**、「私の名はミミ」*、「愛らしい乙女」*/**
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調op.95B.178《新世界より》
プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』より「ご主人様お聞きください」*、「誰も寝てはならぬ」**
プッチーニ:歌劇『ラ・ボエーム』より「冷たい手を」**、「私の名はミミ」*、「愛らしい乙女」*/**
ドヴォルザーク:交響曲第9番ホ短調op.95B.178《新世界より》
2024年
12月1日(日)
12月1日(日)
「作曲のエポック」
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲(こども奏者との共演)
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト:歌劇「魔笛」より:夜の女王のアリア(ソプラノ未定)
ラヴェル:「マ・メール・ロワ」より:“パゴダの女王レドロネット”
芥川也寸志:交響三章第3楽章
ストラヴィンスキー:「春の祭典」第2部より“生贄の踊り”
コルンゴルト:嵐の青春
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲(こども奏者との共演)
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
モーツァルト:歌劇「魔笛」より:夜の女王のアリア(ソプラノ未定)
ラヴェル:「マ・メール・ロワ」より:“パゴダの女王レドロネット”
芥川也寸志:交響三章第3楽章
ストラヴィンスキー:「春の祭典」第2部より“生贄の踊り”
コルンゴルト:嵐の青春
2024年
8月4日(日)
8月4日(日)
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77
ブラームス(シェーンベルク編)/ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25(管弦楽版)
ブラームス(シェーンベルク編)/ピアノ四重奏曲第1番ト短調作品25(管弦楽版)
2024年
6月1日(土)
6月1日(土)
ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調op.21
グレツキ:交響曲第3番op.36「悲歌のシンフォニー」
グレツキ:交響曲第3番op.36「悲歌のシンフォニー」
2024年
2月25日(日)
2月25日(日)
ドヴォルザーク/スラブ舞曲 第1番 ハ長調 作品46-1
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
シューマン/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
シューマン/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」
2024年
2月24日(土)
2月24日(土)
ドヴォルザーク/スラブ舞曲 第1番 ハ長調 作品46-1
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
シューマン/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
シューマン/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」
2024年
2月22日(木)
2月22日(木)
ドヴォルザーク/スラブ舞曲 第1番 ハ長調 作品46-1
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
シューマン/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
シューマン/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」
2024年
2月21日(水)
2月21日(水)
ドヴォルザーク/スラブ舞曲 第1番 ハ長調 作品46-1
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
シューマン/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
シューマン/交響曲 第1番 変ロ長調 作品38「春」